CHILDREN'S CORNER
INDEX

【作品紹介】
 ・ストーリー
 ・キャラクター紹介
 ・システム
 ・スクリーンショット
 ・ダウンロード
 ・クレジット


【特設ページ】
 ・攻略情報


 ・サイトトップにもどる
 (画像の無断転載等を禁じます)

 ◆TIPS 『チルドレンス・コーナー』 攻略情報

 各ステージごとの攻略ポイントを
解説しています。
 バトルに関する詳しい攻略情報は、モンスターデータ集を 参照してください。

 ※)より詳細な攻略法を必要とされる方は、『竜鱗亭』の奈託さんが執筆してくださった
   攻略記事を
以下のリンクより是非ご覧になってみてください

   【 『竜鱗亭』 奈託さんによるCC攻略記事: 序章
・第1部第2部第3部第4部 】



 <序章> はじまりのダンジョン ヴァランスの森 モンフェリエ遺跡

 @はじまりのダンジョン
  ゲームの基本的な動作が学べるように配慮しました(宝箱の開け方、仕掛けの作動などに加え、
  先制・ふいうちといったルールの存在も明らかにしています)。

 Aヴァランスの森
  少し広いマップですが、看板の通りに進んでいけば目的は達成できます。
  ただし、1つだけ重要なクラフトが落ちていますので、できればここで入手しておくと良いでしょう。
  見落とした場合は、後にリーヴの地下水路で入手できます。


 Bモンフェリエ遺跡
  はじめてのボスが登場します。
  ここでは、冒頭で手に入れた一般クラフト・『★復活のうた』を使いこなせているか?
  ということが試されているワケです。メンバーの誰かに装備させておき、必要に応じて使用しましょう。




 <第1部> 定期船 リーヴの地下水路

 @定期船
  特殊な状況のため戻ることはできませんが、
  回復(食堂)・セーブポイント・お店がすべて用意されていますので、特に困ることはないかと思います。
  水属性のモンスターが出現するので、雷属性のキャラクターが大いに活躍できます。


 Aリーヴの地下水路
  最初のうちはちょっと苦しいかもしれませんが、
  レベルを上げながら、少しずつ武具やアイテムなどをそろえましょう。
  なお、首都サントラルでは頼もしい闇属性のキャラクターを仲間にすることもできます。



  <第2部> 帝都鉄道 海賊船 リトゥの大遺跡

 @帝都鉄道
  戦闘は1回のみです、落ち着いていきましょう。

 A海賊船
  回復(
船室のベッド)・セーブポイント・お店(船室)が揃っています。
  仲間となる水属性のキャラクターは優れた補助系クラフトを持っているので、
  それも活用しながら先へ進みましょう。ここのボスは強力な全体魔法を放ってきますので、
  メルが回復クラフト「いやしのあめ」を覚えていないと、勝利は難しいかもしれません。
  まだ覚えていない場合は、しばらくバトルをくり返してレベルを上げます。

 Bリトゥの大遺跡
  すぐに挑戦しても良いのですが、船を得たことでワールドマップの行動範囲が広がっています。
  もし時間があるなら、一度行ったことのある町に立ち寄ってみるのも良いでしょう。
  このダンジョンではステータス変化を及ぼす敵も多いので、困るようであれば、
  一般クラフトを装備させて防ぎます。


 <第3部> 迷いの森 海底遺跡

 @迷いの森
  混乱ステータスを用いる敵も出現しますので、注意が必要です。

 A海底遺跡
  ボス戦には手ごたえがあるかもしれません。
  MPがなくなりそうになったら、ターンをスキップして持ちこたえましょう。
  ステータス変化には、直前で手に入る一般クラフト「★無気性」が有効です。
  2連戦ですが、2度目のバトルでは「倒す」ことよりも「耐える」ことに重点を置いてみてください。



 <第4部> 封印洞窟 (ラストダンジョン)

 @封印洞窟
  宝箱の中身をどう解釈するかが、ポイントになるかもしれません。
  ここで出現する敵は(一体の例外を除き)、こちらのLvを超えるような攻撃をしかけてきませんが、
  1人で挑まなければならないぶん、危険であることには変わりないでしょう。
  できれば、1回の戦闘終了ごとにアイテム「特効薬」などを使用し、
  HPとMPを十分に回復させる習慣をつけておくことが望ましいです。
  ちなみに「特効薬」が少なくなって困ったら、入口に立っている町長さんに話しかければ、
  いくらか恵んでくれるかもしれませんよ(^^;。


 A(ラストダンジョ ン)
  本作で最後に訪れるダンジョンです。
  
さまざまな意図により、難 易度がやや高めに設定されています。
  ここに挑むうえで必要となる知識は以下にまとめていますので、よろしければご覧ください。




 ◆LAST DUNGEON
  ラストダンジョン攻略

 I. ラストダンジョンへ行けるようになったら
  ラストダンジョンへ行けるようになったら、まずはワールドマップに表示されている場所を
  すべて回ってみましょう。一部の町を除き、最終決戦に役立つものが手に入るはずです。


 II. パーティーをバランス良く編成する
  具体的には、@物理攻撃、A魔法攻撃、BHP回復に優れたメンバーを
  それぞれ組み込む必要があります。以下にそれらを得意とするメンバーを示します。

  @物理攻撃タイプ ‥‥ルドルフ・ヴァン(・ジェフ)
  A魔法攻撃タイプ ‥‥マリウス
  BHP回復タイプ ‥‥ミシェル・メル

   このようにしてパーティーに入れる3名(実質的には2名)を決めます。
  残りの1人については特に規定しませんが、できれば戦いの補助に優れ、流動的に動ける
  キャラクターを選抜することが望ましいと思います。以下の3名から選ぶと良いでしょう。

  Cニーナ :(ブースト/全体)
  
Cジェフ :(プロテクト、シールド/全体)
  
Cヴァン :(HP回復/全体)

  最もオススメできないキャラクターを挙げるとすれば、おそらくそれはエリナです。
  彼女をパーティーに入れる場合は、それなりの覚悟が必要となるかもしれません。
  また、上記の各キャラクターにはパラメータのバラつきもありますので、
  そこも考慮に入れる必要があります(特に「すばやさ」の値は重要です)。

  選抜例)
   @ルドルフ 〔遅い〕
   Aマリウス
   Bメル  〔速い〕
   Cニーナ

  まずは、バランスのとれたパーティーを編成することが重要です。


 III. いよいよラストダンジョンに到着!・・・しかし?
  いやいや焦ってはいけません、とりあえずは建物の外でレベルを30近くまで上げましょう(!)。
  ラストダンジョンの内部(第1層)には、低確率ながら強めのモンスターが出現することもあるので、
  すぐに中へと踏み込んで行くのはちょっと危険です(とことん意地ワルやなあ、苦笑)。
  なお、レベルを30くらいまで上げるというのは、HPやMPの増加だけでなく、
  各キャラクターの固有クラフトがそこですべて出揃うためです(イベントで入手するものは除く)。

  はじめのうちは厳しいかもしれませんが、全員の最大HPが1000を超えてくると少し楽になってきます。
  大体感じがつかめてきたら、外に出てセーブを取り、それから建物の中に入ってみましょう。
  さあ、ここからが本番です!


 IV. どんなときでも油断は禁物!
  ラストダンジョンのモンスターはツワモノぞろいですので、どんなときでも油断は禁物です。
  常に最強の攻撃を打ち込み、ターン毎に全体のHPを回復するようにしましょう。
  戦闘が終わった後もすぐには動かず、メニューを開いてHPとMPを最大値近くまで
  回復する習慣をつけておくと安心です。

  『特効薬』や『ライフボトル』といったアイテムは、ヴァランスの道具屋でたくさん買っておきましょう。


 V. 一般クラフトを活用する
  前述のように、主人公も常に最強の魔術を打ち込み続ける必要があります。
  もしMPが頻繁に不足するようなら、一般クラフトの「☆MPチャージャー」を装備させると良いでしょう。
  また、他のキャラクターに「★アイテム」を装備させると、バトル中に「特効薬(HP・MP回復)」などを
  使用できるようになるので、これでMPを回復させることもできます
  (ただし、1回のバトルにつき5回までの制限あり)。

  ラストダンジョンの前半部分にはステータス変化を使ってくる敵も多いので、
  途中までは「★無気性」や、「☆封印防御γ(ガンマ)」などを装備させておくという手もあります。

  ところで、回復担当としてミシェルを入れる場合は、
  低い素早さを補うために「☆タイムブースター」を装備させておくと良いでしょう。
  メルの「いやしのあめ」は、MPの消費がないため魅力的ですが、失敗することもあります。
  彼女をパーティーに入れる場合は、補助として全体のHPを回復できるキャラクターを入れたり、
  他のメンバーに「★ライフシャワー」や「★アイテム」を装備させるなどして、
  ある程度失敗をカヴァーできるようにする必要があるかもしれません。


 VI. 最強の防具と「あやしげな物体」
  ラストダンジョンには、「あやしげな物体」と呼ばれる球のようなものが全部で4つあります。
  調べるとボス戦になるのですが、勝利することができれば、強力な防具を手に入れることができます。
  ラストダンジョンで最初に出会うのは「赤色」の物体ですが、こちらは少々手ごわいので、
  まずは後の方にある「黄色」から挑戦すると良いかもしれません。
  目標レベルは「黄」で30〜40、「赤」と「青」で40、「灰」で45〜50を目安にすると良いでしょう。


 VII. 最終目標はレベル50弱!?
  一番大事なのは、時間をかけてコツコツとレベルを上げていくことです(そりゃ根負けするわ!w)。
  最終目標となるレベルは、およそ50弱です。それまでは、故郷の村とラストダンジョンを
  何度も往復しながら、少しずつじわじわと進んでいくことになるでしょう。
  なお、だからと言って入り口付近でひたすら戦い続けるのも考えものです。
  先に進めば進むほど、敵さんからもらえるEXP(経験値)もどんどん増えてきますので、
  ある程度レベルが上がったら、思いきって先に進んでみましょう。

  ちなみに、ニーナの『スキャン』を使えば敵の弱点や最大HPなどを知ることができますし、
  ジェフの『ぬすむ』では、一部の敵からアップ系のアイテム(HPアップなど)を盗みとることもできます。
  余裕があるときにはぜひ活用しましょう。


(C)2007-2010 Doc,RPGツクール2000
inserted by FC2 system